北海道「道の駅」・全市町村完全制覇への道(1) 後志・積丹編

北海道

北海道「道の駅」・全市町村完全制覇への道 のスタートです。
「北海道 道の駅スタンプラリー2018」スタンプ帳をゲットしてスタートです。

最初は後志・積丹です。

札幌からの日帰りが可能なコースです。

今回のルート

ルートは、札幌を出て、余市町、積丹半島を周り、島牧村までのルートです。
道の駅が存在しない市町村も巡り、北海道179市町村の制覇も目指してみます。

と言っては見るものの、利尻・礼文、天売・焼尻、奥尻はどうしましょ。。

訪問スポットとスタンプ

北海道「道の駅」・全市町村完全制覇への道 後志・積丹編
  • START:1
    余市町:道の駅 スペース・アップルよいち

    最初は、余市町の「スペース・アップルよいち」。まずは今年のスタンプ帳をゲット。
    今年は、ちょうど開館から20年の節目の年とのことで、特別展示が行われていました。
    売店ではNASAのフリーズドライ製法で作られた「宇宙食」が販売されています。

  • 2
    古平町:琴平神社


    古平町には道の駅はありません。琴平神社に寄ってみました。
    由緒は以下の通り。

    慶応元年(1865)箱館奉行所へ願い出で、丸山山麓に社地の割譲を受け、慶応2年、京都より大物主神の御神体を下附され、同年6月勧請、崇徳天皇を配祀し、御霊代は開拓使から下附された。慶応3年5月丸山麓に仮社殿を建設鎮座し、明治4年、桧及び欅材で神明造の神殿入母屋造の拝殿造営した。明治8年、郷社に列せられ、古平郡の鎮守となる。

  • 3
  • 4
    神恵内村:道の駅 オスコイ!かもえない

    2ヶ所目の道の駅は、神恵内村の「オスコイ!かもえない」。
    この道の駅は、冬季休業があり12月1日~3月31日まで休館しています。施設内には、神恵内で獲れた魚介類を中心に、水産加工品の販売を行っていて、水槽に入った活ホタテは活きのいいのが売りですが、時期が早すぎたのでまだ水槽には何もありませんでした(ww)。

  • 5
    泊村:とまりカブトラインパーク

    次の道の駅は、岩内町の「いわない」ですが、その前に泊村を通過します。「とまりカブトラインパーク」へ寄ってみました。
    泊村の景勝カブト岬、そしてカブトラインが一望できる公園の中には、自然を生かし、日本海を望みながらプレーができるナイター施設を備えた18ホールのパークゴルフ場、テニスコート、多目的広場やバーベキューハウスなどがあります。

  • 6
    岩内町:道の駅 いわない

    3ヶ所目の道の駅は、岩内町の「いわない」です。
    元国鉄岩内駅の跡地につくられた岩内マリンプラザ地区が道の駅となっています。
    いわないタラ丸市場は、岩内町の中心部にオープンした新鮮市場で、水揚げされたばかりの魚介類やその加工品をメインに地元の特産物を格安で提供しています。しかしながら冬季休業となっていて、まだ市場はしまっていました。残念。

  • 7
    蘭越町:道の駅 シェルプラザ港

    4ヶ所目の道の駅は、蘭越町の「シェルプラザ港」です。
    シェルプラザ港は、隣接する貝類博物館「貝の館」を核として誕生しました。「貝の館」は、蘭越町が発案した「海を生かした町づくり」の中核施設として平成3年に建設されました。
    売店での人気商品は、地元アイス工場で搾りたての牛乳を使って製造されているアイスクリームです!

  • 8
    寿都町:道の駅 みなとまーれ寿都

    5ヶ所目の道の駅は、寿都町の「みなとまーれ寿都」です。
    「みなとまーれ寿都」は、ニシン漁場の一つとして栄えた町、寿都の魅力を広く伝えるために造られた道の駅です。
    建物は観光センターから道の駅になっただけに、正面入り口の広場にはテーブルやベンチ、花壇も置かれており、建物も木をふんだんに使用していて何かカフェ的な感じがします。
    館内の売店には、コーヒーや紅茶、ソフトクリームのほか、寿都産ホッケのすり身を使った「ほっけカレー」、特産の干し小女子を使った「梅じゃこチャーハン」など寿都ならではのメニューがあります。

  • 9
    島牧村:道の駅 よってけ!島牧

    6ヶ所目、最後の道の駅は、島牧村の「よってけ!島牧」です。
    小樽市から江差に向かう海岸線を走る国道229号沿いにある道の駅です。この辺りは、茂津多海岸や江の島海岸などがあり、漁業が盛んで、釣りのメッカとしても有名です。
    そのため、売店では、道の駅では珍しいと思いますが、釣り具コーナーが充実していました。グルメとしては「海鮮バーベキュー」があり、館内にある水槽から活貝を自分で選び、無煙ロースターで焼いて食べることができます!

  • 10
    共和町:幌似鉄道記念公園


    1985年に廃止された岩内線は、函館本線との連絡線として貢献していた路線でした。共和町にある旧岩内線の幌似駅を当時のまま保存して、記念館として一般公開され、現在は、鉄道ファンの人気スポットとなっています。
    開館期間が4月29日からだったので、まだ誰もいませんでした(www)

  • GOAL:11
    仁木町:きのこ王国仁木店

    岩内町、共和町から小樽・余市方面へ向かう途中に仁木町があります。人気のドライブコースの途中にあって、人気の観光スポットです。仁木町といえば果物狩りも有名ですが、このきのこ王国もドライブの途中に訪れる観光客でにぎわっています。 果実の街 仁木町ならではのお土産や味覚も豊富です。

これまでに訪問した道の駅と市町村 ぬりぬり

(2018年4月22日)

タイトルとURLをコピーしました