楽しむ北海道の歴史・文化をめぐる「先人カードめぐり」 〜どこまで集められることやら〜 先日ご紹介した北海道の歴史・文化をめぐる「先人カードめぐり」。 この2週間で札幌周辺のスポットを訪れ、カードをゲットしました。 これまでに訪れたことのないところ、知らなかった先人のことなど、いろいろと再発見がありました。 ... 2019.12.01楽しむ発見する
歩く北海道「道の駅」・全市町村完全制覇への道(26) 札幌市東区編 北海道「道の駅」・全市町村完全制覇への道 26回目です。 前回は、札幌市白石区の「白石歴しるべ」を白石区の歴史について感じながら巡りました。 今回は、札幌市東区。北海道遺産「札幌苗穂地区の工場・記念館群」を中心にして歴史を感じな... 2019.11.30歩く楽しむ発見する道の駅・全市町村巡り
楽しむ白鳥大橋の道 〜室蘭市〜 (道番号45) 室蘭市の室蘭港をまたぐ白鳥大橋はハクチョウが羽を広げた姿に似ており、湾にはハクチョウが多数飛来し、その名がついています。 白鳥大橋は地場産業技術の結晶 構想から着工まで数十年、完成まではさらに10数年を要し、寒冷地での建設は試行錯誤だっ... 2019.08.18楽しむ発見する
楽しむ天に続く道 〜斜里町〜 (道番号80) オホーツクの斜里町から小清水町までを国道、農道、町道で結ぶ28.1kmの道です。 ほぼ一直線の道が、起伏を繰り返して空に吸い込まれるように続きます。 空に向かってまっすぐ 10年ほど前から口コミで広がり、今では観光バスのル... 2019.08.16楽しむ発見する