先週の雨から一転して、北海道もいきなり夏になりました。

ようやく夏が来たか!
今日の最高気温は、札幌でも32.9度となり、カーリングのロコ・ソラーレの本拠地である北見市常呂で34.8度、津別町で34.3度などオホーツク方面の気温が高くなりました。
いきなり暑くなると、体調も崩れがちです。



外に出ていなくても熱中症などには十分に注意する必要がありますね。
2019年11月27日の北海道の最高気温高いほうから|札幌管区気象台ホームページ
2019年11月27日の北海道の最高気温高いほうからについて
カーリング女子 ロコ・ソラーレ オフィシャルブログ「ロコ・ログ」 Powered by Ameba
ロコ・ソラーレ(カーリング女子)さんのブログです。最近の記事は「販売カレンダー」です。
自分も先々週からイマイチで、すっきりしない感じで昨日は鍼灸へ行ってきました。
そのおかげか、今日は暑いものの体調はまずまず維持できていると思います。
北海道の住宅では、エアコンは普及し始めているもののまだ、多くの家庭に設置されているわけではありません。
ですので、窓を開けて、扇風機を回してしのいでいるわけです。
いまどきの扇風機は安い!
今年のゴールデンウィークあたりにも一時期暑い時があり、我が家では先行して、各部屋に一台づつという感じで扇風機を数台購入していました。
昨日今日はフル回転でその恩恵に預かっています。
今時の扇風機はいわゆるイイモノということでなくてよければ安いものは多くあります。
我が家で購入したものも、消耗品だよね?ということで2,500円くらいでの安いものを購入しました。



そんなに安いんかい!?俺も買うかな!
羽が少し小さめで、リモコンは付いていませんが、タイマーは付いているので、寝るときに冷えすぎないように30分とか1時間とかで停止させることができるので、機能としては十分です。
一家に一台ではなく、一人に一台いかがですか?(ww)
エアコンを設置する費用と使用する期間を考えれば、これでいいんじゃないでしょうか?
北海道の暑いのもお盆までなので、あと2週間くらいだと思います。
短く暑い夏を楽しむことにします!
コメント